仙台で東北大生を家庭教師として派遣している家庭教師のKeys です。

事業のお知らせや、活動状況などを日々書いています。

「テスト前にやってはいけない勉強法」 ~ぶっちゃけカテキョ日記!4~

こんにちは!

Keys所属家庭教師のみつあきです!

 

仙台は気温も落ち着いてきて秋らしい空気になってきましたね。

秋といえば…テストの秋!

私が指導している生徒の子も最近は期末テストに向けてより一層熱心に勉強しているところです。

 

今回のブログのテーマは、「テスト前にやってはいけない勉強法」

f:id:keystohoku:20190917222013j:plain

 

今テストに向けて頑張っているそこの君、次のテストこそは点を取りたいと思っているそこの君、もっとテストの点を伸ばしたいとやる気に満ちているそこの君に読んでほしい!

 

目次

・絶対にやってはいけない勉強法

・どう勉強すればいいの?

・まとめ

 

・絶対にやってはいけない勉強法

テスト前というのは限られた時間でいくつもの教科を勉強しなければならず、正直時間が足りない!

そんな時にこそ絶対にやってはいけない勉強法、それは「わかった気になる勉強法」です!

どの教科でも、教科書を読んで、例題を見て、読むだけでなんとなく解き方はわかったような気になることがあります。しかし!わかっただけでは点数は取れません!!

f:id:keystohoku:20190917222134j:plain

 

時間がないから~と言って教科書を読んで満足していたそこの君!!その勉強法は絶対にやってはいけませんよ!!!

 

・どう勉強すればいいの?

教科書を読むことが悪いというではありません。そこで満足してしまうことがもったいない!

勉強する上で大事なことは「わかる」を「できる」にすることです。

教科書を読んで、ワークや問題集の問題を実際に解いてみて、自力で問題を解けるようになってようやく「わかる」は「できる」になるのです。

f:id:keystohoku:20190917222212j:plain

問題をすぐには解けなくても、何度も同じ問題にチャレンジすることで、必ず「わかる」は「できる」に変わります。問題を何度も解くことが点数アップへの道です!

 

・まとめ

‣テスト勉強をするときは、教科書を読むだけで満足しちゃいけない!

‣問題を何度も解くことで「わかる」は「できる」に変わる!

 

それでは今回はこの辺で。

第二回勉強会

 

先日、Keysの先生たちによる第二回の勉強会を行いました!

              f:id:keystohoku:20190915105614j:plain

指導にあたっている先生たちは生徒との距離感の取り方や指導の方法などを自分なりに確立させることができ始めており、大きな不安や問題は抱えていないようでした。

そこで今回は、Keysを契約してくれた保護者さん、生徒さんにより満足してもらうためには?という議題で話し合いを行いました!

 

運営メンバーだけでは考えられない様々なアイデアを先生たちからいただくことができました。

今後は契約件数を増やして行くことと並行して、契約いただいた方の満足度を向上させて行くための取り組みも行なっていきます!

 

体験授業は体験授業じゃないお話 ~ぶっちゃけカテキョ日記!3~

こんにちは!

Keys所属家庭教師のみつあきです!

今回の「ぶっちゃけカテキョ日記!」は「体験授業は体験授業じゃないお話」を書いていこうと思います。 

 

f:id:keystohoku:20190701225855j:plain

 

目次

・体験授業って?

・保護者様もびっくり!な体験授業制度

・Keysの体験授業の3つの特徴

 

・体験授業って?

家庭教師会社がよくチラシなどで宣伝している体験授業制度!

その名の通り、家庭教師の本契約を始める前にその会社のシステムを体験することができるという素晴らしいシステムであり、無料でおこなっている会社も多い印象です。体験授業は、家庭教師を雇ってみようかな?とお考えの保護者様方は必ず通る道といってもいいでしょう。

 

・保護者様もびっくり!な体験授業制度

 

f:id:keystohoku:20190701225927j:plain

 

私も家庭教師をしてきた中で体験授業のお話は何度も保護者様からお伺いしてきました。あるご家庭で指導を始めた頃、保護者様とこんな会話がありました。

 

保「体験授業の時の先生とは違う先生が指導にこられるんですねー」

私「え、体験授業受けてらっしゃったんですか!?」

保「随分指導に慣れた感じの先生がきてくださったんですよー」

 

この時はまだ家庭教師を始めて間もない頃だったのでシステムがよくわかっていなかったのですが、最近、家庭教師会社さんの方から体験授業の先生をやりませんか?という旨のメールが届いて、なるほど体験授業用の先生というものがあるのかと知りました。会社としては、会社の指導方針で長いこと先生をやってきた方に体験授業に行ってもらおうということなのでしょう。ただ、個人的意見意見としては、会社の指導方針がわかるだけでなく、新しくくる先生の人柄などもわかればいいのになあと思っていました。

 

・Keysの体験授業の3つの特徴

 

f:id:keystohoku:20190701225947j:plain

 

  • 体験授業の先生がそのまま家庭教師の先生になる!

上でも述べましたが、他社さんでは体験授業専用の先生がいて、私は体験授業などしたことがありませんでした。Keysでは体験授業をした後、保護者様の了承があればそのままその先生が指導を続けます!Keysには体験授業用の先生というのはなく、先生ひとりひとりに等しく体験授業をおこなう可能性があります。

 

  • 何度でも体験授業を受けることができる!

Keysでは体験授業時と同じ先生が指導を続けるのですが、万が一体験授業時に、先生と生徒の相性がよくない、指導方法が合わないなどといった場合には改めて違う先生の体験授業を受けることができます!保護者様の視点から言えば、お子さんと合う先生が見つかるまで何度でも体験授業を受けられるということですね。

  • 何度でも無料!

Keysでは初回の体験授業分の授業料をいただいておりません!これは、先生を変えて何度体験授業を受けていただいても変わりません。無料です!納得のいくまで生徒さんに合う先生を探していただきたいと考えております。

 

それでは今回はこの辺で。

勉強会を行いました!

本日は、案件を持っている先生と運営メンバーが集まって指導方法に関する勉強会を行いました!

 

先生からそれぞれの現在の指導の様子を話してもらったり、指導する上で大変に思っていることを話してもらったりして、その話に対して他の先生や運営メンバーで議論を行う形で勉強会は進んでいきました。

 

勉強会での議題として、「『より先生主導の指導を行ってほしい』と言われたらどのように指導をするか?」というものがありました。

これは実際に、ある保護者の方から要望としていただいたものです。

先生から得られた回答としては、

・勉強のモデルケースを提示する

 高校一年〜二年ではまだ学習スタイルが確立されておらず、何をどう勉強していいのかわからない可能性があるため、先生が主導して指導を行う必要があります。

 具体的には、先生が週ごとの目標(どの教科のなんの科目をどれくらい勉強するか)を提示し、その結果を評価すれば自主学習スキルUP・モチベーションUPにつながる。

・将来その知識で何の役に立つのかを教える

 生徒が完全に受動的に勉強をすると、勉強が将来なんの役に立つのか、何ができるようになるのかを理解しないままになってしまい結果的に、モチベーションの低下につながる可能性があります。

 その理解をはっきりとさせることで将来のビジョンが見えるようになったり、志望校が決まって勉強のやる気が出るようになったりする。

 

他にも、指導時間でやりたい指導をやり切れないという悩みを持つ先生に解決策を提案したり、学習記録をつけてもらって勉強を定着化させているなど、指導の悩みや指導する上での工夫などざっくばらんに言葉が交わされました。

 

今回参加した先生は、今後の指導に役立つ会になったのではないでしょうか。

       f:id:keystohoku:20190630205537j:plain

このようにKeysでは月に一回勉強会を行い指導の質を高めています。次回の勉強会の報告もお楽しみに!

 

 

立ち上げから約三ヶ月 〜現状とこれから〜

こんにちは、Keys代表の中村です。

 

早いもので、Keysの立ち上げから約三ヶ月が経とうとしています。

これまで多くの先生が登録し、数件の契約をいただくことができました。

 

正直なところ、契約件数はまだまだ足りません…。

認知度を上げるために広告を出したり、口コミを広げてもらえるように、指導の質をさらに上げて行く必要があります。

 

夏用のチラシは現在作成中!仙台市内のご家庭にお届けしたり、街中で手に取ってもらえるようなところに置いたりして行く予定です。今期のチラシがどんなデザインになるのか、こうご期待です。

ちなみに、春に出したチラシはこんな感じでした。

                 f:id:keystohoku:20190622200343p:plain



 

また、指導の質を向上させるという点では、今月末に指導方法の勉強会を行います!

実際に指導にあたっている先生たちから普段の指導の仕方や指導方法に関する疑問などを聞き、アドバイスをしたり一緒に考えたりしていきます。

 

次回は実際の勉強会の様子を報告します!

そこの君!! 朝なにしてる?

こんにちは、アプリ制作担当の布川です。

 

この記事を読んでいるそこのあなた、毎日の朝をどう過ごしていますか?

 

布団でウトウトしながらスマホYoutubeを見てる?

友達とLINEで「学校めんどい」トーク

 

人それぞれ違いはあると思いますが、

「俺は毎日の朝を有意義に過ごしてるぜ!!」

と言い切れるような人は、意外と少ないのではないでしょうか。

 

 

しかーし!

 

朝、それは交感神経が最も活発に働く時間帯。

すなわち人間がもっとも創造的、クリエイティブなときであるということです。

 

この言わば「朝のゴールデンタイム」をフル活用できるようになれば、

なんかメッチャすごいことになりそうな気がしますよね!!

 

例えば・・・

 

本を読み、詩を作る。

絵を描いたり、作曲してみる。

瞑想して、今日の目標を決める。

勉強する。企画を練る。人生について考える・・・

挙げてったらキリがない!

 

 

ちなみに、この時間帯に運動をすることも、その日の過ごし方に

プラスの影響を与えるそうです(布川調べ)。

 

つまり何が言いたいかというと、

 

みんなもっと朝活しようぜ!!

 

 

まとめ

 

・朝は交感神経が最も活発に働く時間帯

・つまり、朝は人間が最も創造的である時間帯

・クリエイティブな時間に、クリエイティブなことやろうぜ!!

 

以上!布川でした。

テキストのお話 ~ぶっちゃけカテキョ日記!2~

こんにちは!

Keys所属家庭教師のみつあきです!

 

今回の「ぶっちゃけカテキョ日記!」は「テキストのお話」を書いていこうと思います。

 

f:id:keystohoku:20190517224836j:plain

 

目次

・家庭教師のテキストって?

・専用テキストへのぶっちゃけ見解

・Keysのテキストは…?

 

 

・家庭教師のテキストって?

 

家庭教師を雇った時、よく一緒についてくるのが専用テキストです!
私は仙台で複数の家庭教師会社で先生をしましたが、すべての会社が独自のテキストを持っており、そのテキストを用いて指導するようにと研修で言われました。これらのテキストは本当によくできており、各教科の基礎から応用まで全分野をカバーしているというものです。

 

 

・専用テキストへのぶっちゃけ見解

 

今まで指導してきた中での専用テキストへのぶっちゃけ見解としては、

 

「テキスト全部を使うのは無理!」

 

です。これは、量が膨大で大変というのもありますが、1番重要なのは「生徒さんのレベルに合うかがわからない」ということです。ある生徒さんは応用問題に手を出す余裕はない!ある生徒さんはもっとレベルの高い問題に取り組みたい!ということが頻繁に起こり得ます。広い分野をカバーしているのはいいことなのですが、レベルに応じてテキストの一部しか使えないというのはなんだかもったいないような気がします。

さらに、以前、ある親御さんと話していてこんな話題が出ました。

 

親「家庭教師用のテキスト買ったはいいけどめちゃくちゃ高かったんだよねー」

私「そんなに高かったんですか?私は家庭教師として派遣されただけでテキストのことはちょっとわからないんですよね…」

親「結構高かったんだよ(笑) せっかく買ったんだからちゃんと使い切ってもらわないとね(笑)」

 

実際にテキストがいくらなのかは分かりかねますが、家庭教師会社に登録する際にテキスト代も払うとなると、とんでもない額になりそうだなーと思います…。

 

 

f:id:keystohoku:20190517224845j:plain

 

 

・Keysのテキストは…?

 

さて、家庭教師のKeysはテキストどうなってるのーという話ですが、Keysにはテキストがありません!

Keysの指導方針は「学校から配布される教材だけで基礎学力を養うのは十分」というものです!ただでさえ学校から配られる宿題もあるのに、いきなり追加で教材を与えても生徒さんもやる気でないよな…と個人的には思います。最初は先生と一緒に宿題を解いたり、わからない問題を質問したり…学校の教材をもとに授業をおこなっていきます。その過程で、生徒さんのレベルに応じて、基礎的なテキスト、応用的なテキストが必要だと判断した場合、親御さんと相談の上、市販のテキストを購入して授業に取り入れていこうと考えております。

 

f:id:keystohoku:20190517224847j:plain

 

いかがでしたでしょうか!
今後も家庭教師経験をもとにしたぶっちゃけ談とKeysの特徴を織り交ぜて発信していこうと思います!

 

それでは今回はこの辺で。